第2番 長谷寺
|
|
詳細
|
|
●本尊/十一面観音菩薩 |
●開山/良清上人 |
●開基/船戸左衛門尉 | ●創建/文明12年480) |
●所在地/772-0004 徳島県鳴門市撫養町木津1037-1 | |
●電話(088)686-2450 | |
紹介 | |
四国一番霊山寺に通じる撫養街道に面しています。関西から鳴門に着いたお遍路さんたちは、旅の無事を長谷寺の観音さまに祈ってから、一番に向かいました。 境内のどまんなかに、あたりを睥睨するように巨大ないちょうの木が聳えています。夏には大きな木陰で、秋には鮮やかな色づきで、参拝者の体と心を和ませます。 寺の歴史は、文明12(1480)年、船戸左衛門尉が大和の長谷寺から本尊を勧請したことに始まります。慶長三年(一五九八)、徳島藩主蜂須賀家政により駅路寺の指定を受け、隆盛を迎えました。 境内には駅路寺の石碑や、焦門六世の道阿の句碑があります。長い石段を登ると、金毘羅神社。ここからの眺望は絶景です。鳴門は梨の産地。白い花を付けた春の梨畠の眺めは、まさに値千金。 |
|
【長谷寺ホームページ】 | |